省エネの教科書とは

省エネテクニック

【2024年5月6月】電気料金大幅値上げと企業の対応策

※2024年3月28日:政府の補助制度終了と再エネ賦課金値上げの最新情報を受け、更新しました。

原油価格高騰やウクライナ情勢などの様々な要因を受けて続いてきた電気料金も
昨年1月をピークに値下がり傾向になり、現在は少し落ち着いています。

しかし、再エネ賦課金 の値上り」が決まっており、
その影響で5月の電気料金から値上がりすることが分かっています。

さらに、3月28日の最新情報では、
現在行われている補助政策を終了する方針で、政府が最終調整に入ったことも分かり、
6月からは更なる大きな値上がりになる可能性が高くなっています。

電気料金はこの先、どうなっていくのでしょうか?

この記事では、

・政府の補助政策の終了
再エネ賦課金 の値上り
・2024年4月~6月の値上がりの見通し
・2025年まで、2050年までそれぞれの電気代の見通し
・これまでの電気料金の推移
・値上がりの要因
・企業の対応策

などについて、図やグラフを交えて、2024年3月時点の最新情報をわかりやすく解説していきます。

本記事をお読みいただければ、電気料金の値上がりに関する情報はひと通り網羅できるかと思います。
御社の「電気料金値上がり対策」のお役に立てれば幸いです。

続きを読む

【2024年最新】CO2削減の基礎知識と「企業の対応策19選」

※2024年02月27日 最新情報に更新しました。

2024年現在、企業に対する「CO2削減」を求める流れが当たり前になって来ています。

「取引先からもCO2削減を求められ始めている」
「でも具体的に何からどう取り組めばいいのだろう」

という企業様も多いのではないでしょうか?
また、

「CO2削減が大事だと言われているけれど、
 なぜ大事なのか、実は分かっているようで、分かっていない」

という方も、実は多いのではないかと思います。

この記事では

「CO2削減がなぜ必要なのか?」
「なぜ近年、CO2削減が強く求められ始めたのか?」
「企業がCO2削減する方法19選」

を、わかりやすく解説していきます。

CO2削減に関する基礎知識」と「企業の対策方法」について必要な情報を網羅してますので
CO2削減」についてひと通りのことをご理解頂けるようになるかと思います。

ぜひ御社の脱炭素施策や、社内研修資料としてもお役立てください。

続きを読む

【2023年最新】キュービクルやトランスの交換は省エネのチャンス!

電力会社などで発電した電気を、高圧以上の契約をした工場や施設などで使用する場合には
「受電設備(キュービクル)」が必要になります。

この「キュービクル」は、一定期間で交換する必要があり、

ここ20年で トランス(変圧器)の省エネ性能が飛躍的に向上している

ため、交換を行うことは「省エネ」のチャンスにもなります。

この記事では、キュービクルトランス(変圧器)についての基礎知識を交えながら
交換や省エネについて分かりやすく解説していきます。

キュービクルトランス(変圧器)の交換や省エネについてお考えのみなさまの
参考になれば幸いです。

続きを読む

【2023年最新】LED照明の省エネ効果とメリット・デメリット

カーボンニュートラル宣言からの「CO2削減」や、
2021年から続く「電気料金の高騰」などによって「省エネ」が企業の重要課題になっています。

ほとんどの業種において、
電力使用量が空調に次いで多いのが「照明」です。

また「照明の省エネ」は空調と比較すると手が付けやすいという特徴があります。

本記事では、

「LED切替による、業種ごとの削減効果」
「照明の省エネ施策5選」
「LEDのメリット・デメリット」
「LED導入に活用できる補助金制度」

といった内容を中心に、照明の省エネについて解説していきます。

本記事をお読みいただければ、照明の省エネについておおよその知識は得られるかと思いますので
御社の省エネ施策にお役立て頂ければ幸いです。

続きを読む

【2023年最新】空調の省エネに効果大!アイデア15選

※2023年2月24日 最新情報に更新しました。


近年「電気料金の高騰」が大きな社会問題になっています。

多くの業種の使用電力比率を見ても

消費電力の中でも「空調」の占める割合が最も高い

傾向があります。

近年の空調機器は省エネ効果も上がっており、買い替えによる省エネ効果も期待できますが、
費用が高額ですぐには手を付けられない企業様も多いのではないでしょうか?

そこでこの記事では「買い替え以外の方法」として、同様の効果がある

・人の手でできる空調の省エネ
・低予算で空調の省エネを行う方法

について「具体的な省エネ効果」を「数字で
詳しくご紹介して行きます。

ぜひ御社の省エネにお役立てください。

続きを読む

ピークカットとは?ピークシフトとは?【図解でわかりやすく解説】

※2022年6月3日:2022年の最新情報に更新しました。

特に2021年後半から、高騰が続いている電気料金。
ロシアによるウクライナ侵攻などからも、今後より高騰されることが懸念されています。

電気料金の削減に有効な手段のひとつとして ピークカットピークシフト があります。

このページでは、 ピークカットピークシフト について、
それぞれの意味や効果、さらに導入方法について、分かりやすく解説してまいります。

続きを読む