企業担当者・個人向け「省エネ」「地球温暖化」の基礎知識を学べるサイト
                   
「省エネの教科書」とは?
企業の担当者や個人の方向けに、省エネや地球温暖化対策に関する基礎知識を「どこよりも詳しく」「わかりやすく」お伝えする情報サイトです。
「用語解説辞書」機能付きで、専門用語もわかりやすくお読みいただけます。省エネに関する基礎知識を身に付ける際にもご活用ください。

サプライチェーン

製造業において、商品の製造から販売まで全ての工程をひとつの連続したシステムとして捉える考え方のこと。

例えば、ひとつの商品において製造している企業が被災等で身動きが取れなくなった際に、販売を行う企業にも影響が出てきます。

こうして製造から販売までの各企業がお互いに影響を及ぼすことから、サプライチェーンが注目されています。

【関連記事】

企業省エネの教科書「BCP対策(災害/感染)の基礎と策定方法