企業担当者・個人向け「省エネ」「地球温暖化」の基礎知識を学べるサイト
                   
「省エネの教科書」とは?
企業の担当者や個人の方向けに、省エネや地球温暖化対策に関する基礎知識を「どこよりも詳しく」「わかりやすく」お伝えする情報サイトです。
「用語解説辞書」機能付きで、専門用語もわかりやすくお読みいただけます。省エネに関する基礎知識を身に付ける際にもご活用ください。

一次サプライヤー

「サプライヤー」とは、製品の部品を製造し供給、納入する業者を意味します。

そして「一次サプライヤー」とは、複数の部品を製造する中で、最も上流に位置する業者の事を指します。

例えば、自動車を作る場合、モーターを作る業者がいて、そのモーターに使用されるネジを作る業者がいるとします。
この場合、最も上流に来るのはネジを作る業者であり、「一次サプライヤー」になります。

【関連記事】

企業省エネの教科書「サプライチェーン排出量の計算方法」